|
組込みエンジニアの教科書
新品価格 ¥ 3,003
中古価格 ¥ 2,691
発売元:シーアンドアール研究所 発売日:2019-04-20
|
|
組込み開発のための実践的プログラミング
新品価格 ¥ 2,970
中古価格 ¥ 2,124
発売元:近代科学社 発売日:2018-04-03
|
|
組込みソフトウェア開発のための構造化プログラミング (組込みエンジニア教科書)
新品価格 ¥ 2,750
中古価格 ¥ 1,749
発売元:翔泳社 発売日:2016-09-06
|
|
現場がわかる組込みソフトウェア開発
新品価格 ¥ 2,200
中古価格 ¥ 1,378
発売元:オーム社 発売日:2014-07-20
内容紹介
組込みソフトウェア開発の現場がよくわかる! 本書は、組込みソフトウェア開発の現場の知識を学ぶことができる実務入門書です。
現場で必要となる知識をQ&Aの形式で整理し、現場に配属された新人・若手エンジニアの成長の流れ(配属前→プログラマ→エンジニア→チームリーダー)に沿ってまとめているので、どこでこの知識が必要になるのかを具体的にイメージしながら仕事の要点をつかみ、学んでいくことができます。
全体に平易に、先輩が現場の流れを教えてくれるようなかたちで記述しているので、教科書的な記述が苦手な方にもお勧めできる一冊です。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
出口/雄一 1969年生まれ。
大手ソフトウェア企業に在職中、システムエンジニア、プロジェクトリーダーとして機械制御ソフトウェアや専用(独自)通信プロトコルの作成・実装に携わる。
現在はフリーで、情報処理技術関連書籍の執筆、セミナー講師として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
|
|
テスト駆動開発による組み込みプログラミング ―C言語とオブジェクト指向で学ぶアジャイルな設計
新品価格 ¥ 3,960
中古価格 ¥ 2,651
発売元:オライリージャパン 発売日:2013-04-24
とてもよい 評価:
組み込みとタイトルに書かれていますが,OSなどのミドルウェア開発でC言語を使った開発全般に通じる書籍です.1部でTDDの話をした後,2部で実際にTDDを使った開発の流れを説明します.また2部では,どのようにしてテストを行うと良いのか,ハードウェアからの依存をどうやって避けるか,などの手法が書かれています.(この辺りはタイトル通り組み込みに焦点を当てている印象です)3部では,2部で作ったプロダクトを元に,設計の方法やリファクタリングの手法,レガシーコードとの向き合い方について説明しています.インターフェイスの切り出し方やコードの臭いなどの話も多く,非常にわかりやすいです.致命的なものはありませんが,若干,日本語訳にやや難がありましたので☆を1つ下げさせてもらいました.とは言え,それ以上に濃い内容です.
|
|
ARM組み込みソフトウェア入門―記述例で学ぶ組み込み機器設計のためのシステム開発 (Design Wave Advanceシリーズ)
新品価格 ¥ 4,840
中古価格 ¥ 2,750
発売元:CQ出版 発売日:2007-08-01
実業務で役立つ本 評価:
仕事で役立つARM辞典といったところでしょうか。
かなりお勧めです。
|
|
組込みソフトウェア開発のための構造化モデリング 要求定義/分析/設計からソースコード作成までソフトウェア開発上流工程の基本を構造化手法に学ぶ
新品価格 ¥ 2,420
中古価格 ¥ 1,343
発売元:翔泳社 発売日:2006-01-24
組み込みソフトウェアにぴったり 評価:
改めていう必要はないと思いますが、入力→プロセス→出力というデータの流れは、組み込みソフトウェア構築にぴったりな開発手法だと感じました。
要求定義からソースコード作成まで、1つ1つその工程の必要性まで解説してくれます。
このため初学者の(開発経験の浅い)私が、読み進めるだけで、構造化モデリング技術を勉強しつつ、開発アプローチをイメージすることができました。
このような方法論を、経験豊富なSESSAMEの人たちによってまとめられ、本書はとても参考になります。
今後は、ドキュメントでもって、そのモデリングの根拠まで示せるようになりたいと思います。
うまく構造化できれば 評価:
うまく構造化できるということは、うまくモデルが作れたというのと同義だと思っていました。
そのため、要求分析、設計、ソースコード作成は一体として構造化へまっしぐらだという感じです。
対象となるシステムによって、構造化の仕方が違うかもしれません。
経験が豊富ではないので、本書も一つの事例として参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
|
|
ITRONプログラミング入門―H8マイコンとHOSで始める組み込み開発
中古価格 ¥ 1,139
発売元:オーム社 発売日:2005-04-25
丁寧な解説です 評価:
フリーのHOSというITRONの実装の一形態を使ってのプログラミングの入門書です。
フリーに限らず、商用のITRONの実装でも十分使用が可能です。
ITRONの機能やリアルタイムOSを使う上での基本的な知識、また、ソースが公開されていますので、その動きをソースコードから読み取ることなど、入門書といいながらもかなり深いところまで突っこんでいます。
最後には簡易ゲームの実装を行うように構成されています。
ターゲットCPUは組み込みで多く使用されているH8Sを用いています。
もう少し、ハードウェアよりの書籍とあわせて用いると効率的に組み込みシステムのプログラミング学習ができるでしょう。
組込みOSの動作原理・使用法の理解に最適 評価:
代表的なフリーの組込みOS(uITRON)であるHOS(Hyper Operating System)を例に組込みOSの使用法やデバッグ技法などを実用的な例を通して解説している。
uITRONとはなにか、どのように使えるかといったことを知りたい技術者にとって最良の入門書となると思う。
本書で使用しているHOSは、H8だけでなくPCなど多くのターゲットで動作するためH8をターゲットとした装置開発者だけでなく、uITRONについて知りたい技術者や学生にとっても非常に参考になることと思う。
|
PART_SPRAY_LINK
ホーム:ソフトウェア開発関連技術のニュース Version:PART_PAGE_VERSION
|
|