| 
 
|   | 
図解入門ビジネス 最新地域商社の基本と仕組みがよ~くわかる本
新品価格 ¥ 2,200
中古価格 ¥ 5,701 残り1個
 発売元:秀和システム  発売日:2020-02-21
 
 |  
|   | 
よくわかる情報通信 歴史から通信のしくみ、IoTまで (楽しい調べ学習シリーズ)
新品価格 ¥ 3,520
中古価格 ¥ 6,174 残り5個
 発売元:PHP研究所  発売日:2019-06-20
 
 |  
|   | 
あなたにいま必要な神様が見つかる本 「ごりやく別」神社仏閣めぐり
新品価格 ¥ 1,512
中古価格 ¥ 1,005
 発売元:PHP研究所  発売日:2019-06-20
 
 |  
|   | 
ご縁がつながり運がひらける日本の神さま大全
新品価格 ¥ 1,430
中古価格 ¥ 1,061 (定価の25%引き)
 発売元:フォレスト出版  発売日:2018-08-08
 
 |  
|   | 
演習でわかる! DITA入門
新品価格 ¥ 1,980
中古価格 ¥ 3,960 残り1個
 発売元:アンテナハウスCAS電子出版  発売日:2018-08-06
 
 |  
|   | 
RFワールド No.37
新品価格 ¥ 1,980
中古価格 ¥ 2,677 残り5個
 発売元:CQ出版  発売日:2017-07-03
 
 |  
|   | 
よくわかる 電波の不思議
新品価格 ¥ 2,145
 発売元:一灯社  発売日:2017-04-01
 
 |  
|   | 
図解入門よくわかる最新アンテナの基本と仕組み
新品価格 ¥ 1,540
中古価格 ¥ 1,779
 発売元:秀和システム  発売日:2016-11-10
 
 |  
|   | 
アンテナ・チューナ活用入門 (アマチュア無線運用シリーズ)
新品価格 ¥ 2,640
中古価格 ¥ 2,022
 発売元:CQ出版  発売日:2014-08-29
 
 
技術解説が素晴らしい 評価:  SWRが高い場合のアンテナとしての実用性を詳しく論じた点が良い本です。共著ゆえに章ごとのレベルが揃っていない点は、止むを得ないかもしれません。
 ただし、まえがきの部分の「活字の段組」がメチャメチャなのは出版物としては落第かと。
 
 
 
内容紹介         釣り竿アンテナでHFオール・バンドに出てみたい! コンパクトな短縮型アンテナを活用したい,そんなときに頼りになるアンテナ・チューナ,その上手な活用方法,組み合わせるアンテナのノウハウが得られる一冊です. 本書では,アンテナ・チューナを活用するにあたって必要な知識として,SWRとロスの関係,高周波アースについての考え方についても実験やシミュレーション結果を示しながら解説.ダイポール・アンテナをチューナと組んで多バンド化する方法も紹介しています.             
 
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)         木下/重博 1948年大阪府生まれ、同年北海道に移住。1966年上京し富士通に入社。
 1982年から1995年東大医学部研究生。
 1985年エレクトロデザイン株式会社を設立  田中/宏 1968年生まれ。
 金沢工業大学工学部機械システム科卒。
 第1級アマチュア無線技士。
 1980年愛媛県・松山市でJH5MNLを開局(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
 
 |  
|   | 
コンパクト・アンテナの理論と実践 入門編―アンテナの神秘に魅せられて (アンテナ・ハンドブックシリーズ)
新品価格 ¥ 2,904
中古価格 ¥ 2,903
 発売元:CQ出版  発売日:2013-04-01
 
 
内容紹介         アンテナは電気と電波の仲立ちをする最も重要な装置です.しかしひとたび調整が済めば,日々のQSOではその存在すら忘れてしまうほどです.筆者らは開局以来ベランダ・アンテナで何とかHF帯にQRVしようと試行錯誤を重ねているアパマン・ハムですが,設置環境の制約があるからこそ,アンテナ技術をしっかり学ぶ必要があると痛感しています. 本書は,アンテナの元祖「ヘルツ・ダイポール」がコンパクト・アンテナであることを気づくところから旅立ちます.その後,多くのプロ・アマ諸氏が数え切れないアンテナを発明してきましたが,それらのノウハウをきちんと学ぶことは,あらたなアイデアのひらめきには大変重要です.そこで本書は「入門編」としてコンパクト・アンテナの原理を徹底的に解剖していますが,読者のみなさまが筆者らと同じ境遇の悩みを一つでも多く解決できるよう,40年にわたる実運用で成果をあげた事例も多く解説しています.             
 |  
|   | 
電波とアンテナが一番わかる (しくみ図解)
新品価格 ¥ 2,068
中古価格 ¥ 494
 発売元:技術評論社  発売日:2011-10-25
 
 
的が絞られていない 評価:  私は大学院でアンテナを研究しているのですが、この本に書かれている内容ではどうしても「なぜ?」が解消されない箇所が多々ありました。パッと思い出せる限りでは、半波長ダイポールと微小ダイポールの実効面積に大差がないこと、ビバレージアンテナの抵抗器と伝送波の関係(これはそもそも図のどこが何を表しているか分からない)、磁界検出型アンテナが小型化に使える理由、等々その他多数。
 これらにはほとんど言及されておらず非常にもやもやしながら読み進める事になりました。
 入門書として表面的なことを書いてあるのなら良いですが、仮に入門書だとすると細かい余分な項目が多い印象を受けました。
 
 |  
|   | 
電磁界シミュレータで学ぶアンテナ入門
新品価格 ¥ 12,109
中古価格 ¥ 2,384
 発売元:オーム社  発売日:2010-03-17
 
 
式だけだとピンと来ない 評価:  
電磁界の計算は、式の展開だけだとピンと来ないことがある。アンテナを論理的に評価しようとしても、計算式を解いているだけでは、納得感がない。
 シミュレータの計算結果と実験結果が近似していることを確認するとほっとする。
 理論にもとづき仮説をたて、模擬実験(シミュレーション)して、物理実験との比較をする。
 難解な作業の第一歩をなんとか始められる。
 無償のSONET-LIGHTがCDでついているのがうれしい。
 ダウンロードして、インストールするのにも、うまくいかないことがしばしばあるから。
 
 
 
アンテナ設計に必読の本であろう!! 評価:  
本書に関連する仕事に携わっているが、業界的にニッチなのか、なかなか良い本(具体的で判りやすく実用的)にめぐる会える機会がなかったが、この本を手にし、内容、そしてCDが付属されるなど入門書として非常に優れた1冊であると感じた。今後は本書の応用編が出版されることを切望する。
 
 
 |  
|   | 
アンテナ工学入門講座
新品価格 ¥ 2,640
中古価格 ¥ 1,640
 発売元:電波新聞社  発売日:2008-10-05
 
 
図説・アンテナの著者による入門書 評価:  
図説・アンテナの著者の入門書。字が大きいのはよいが、余白が少ないのは逆に読みにくいかもしれない。
 レイアウトをプロがやっていないような気がするがいかがだろうか。
 
 
 |  
|   | 
手作りアンテナ入門―身近な材料を利用してアンテナを作ってみよう (HAM TECHNICAL SERIES)
中古価格 ¥ 3,732 残り7個
 発売元:CQ出版  発売日:2008-08-01
 
 
手作りアンテナの実際 評価:  
アマチュア無線の工作に必須の情報がいろいろ掲載されている。手に入る部材から、作り方、回路まで幅広く開設されている。
 著者の経験がにじみ出ている。
 
 
 
手作りアンテナ・シリーズも進歩していますね!! 評価:  
「手作りアンテナ入門」「新・手作りアンテナ入門」共に所有しているが、多少重複する内容もあるが、同じタイプのアンテナであっても、前作の問題点を数々の技法とアマチュア的なアイデアで克服し、実用性を高めている点が評価できる。とくに、チューナのコンデンサーの処理、八木アンテナのスタック化の処理について、アマチュア的な技法であるが、他にも応用することができると感じた。
 地味な分野であるが、シリーズ3作目にして手作りアンテナ入門が提唱している、「身近な材料でアンテナ製作」のコンセプトも完成の域に達したのではないかと思う。
 
 
 |  
|   | 
基礎から学ぶアンテナ入門 (HAM TECHNICAL SERIES)
新品価格 ¥ 2,200
中古価格 ¥ 3,136
 発売元:CQ出版  発売日:2007-03-01
 
 
基本的な 評価:  
アマチュア無線の試験を受けるのにちょうどよい内容。原理的な事項から、応用的な事項まで、幅広く解説している。
 「発想はアマチュアのごとく、作業はプロのごとく」
という信条はわかりやすい。
 
 
 
アンテナ入門 評価:  
CQ出版の本と言うのは一発で分かる。解説、記事の取り上げ方、分かりやすさ、工作と安心できます。
 ループ・アンテナの記事とバリコン関係を読みたかったので吉です。
 
 
 
発売元のレビュー 【目次】 第1章 電波とはどんなものか 第2章 半波長ダイポールの基礎 第3章 ローバンドのアンテナ 第4章 V/UHFまでのアンテナ 第5章 給電線の基本的な性質 第6章 給電線関連の技術 第7章 アンテナ系の測定と調整 第8章 SWRの測定と整備 第9章 アンテナ系をささえる機材や部品 第10章 電界強度と電波障害 第11章 スミス・チャート 本書は技術解説書ですが、アンテナ技術を基礎から学びたいというアマチュア無線家の皆さんを対象に、電波とアンテナのふるまいを、やさしい切り口で解説しています。電波の出入り口となるアンテナの働きを学び、ハムライフの楽しみを広げてみませんか。
 
 |  
|   | 
アンテナがわかる本 (なるほどナットク!)
新品価格 ¥ 1,320
中古価格 ¥ 667
 発売元:オーム社  発売日:2005-07-01
 
 
アンテナ 評価:  
なるほど納得するのは、中学校、高校で、それなりに理科、物理、数学を勉強してきた人向けです。大学の知識は要りません。
 大人になった途端に、学校で習ってきたことを忘れる方がおみえですが、
そういう方は、電気がわかる本、電気回路がわかる本、電波がわかる本を読んでからでないと難しいと感じるかもしれません。
 アンテナの種類も多く、普段みかけないものも出てきます。
 どちらかというと、アマチュア無線をはじめとする無線の資格を取ろうと考えている人向けです。
 DIY(ホームセンタ)でアンテナを買ってきて設置しようとしている人には、ほとんど関係がないかもしれません。
 
 
電気回路から空間へ、電気を電波に変換します by アンテナ 評価:  
いつもは気づかないけれど、実はテレビや携帯電話でお世話になっている電波、そして情報を受け取る(送るも有り)アンテナについて興味を持った初心者の方からアンテナの専門家まで広くお勧めの良書です。本書は、基本的に見開き左右のページで一つの話題が完結するように構成されています。
 左ページが説明文で、右ページがイラストや数式です。
 【初心者向け読み方のお勧め】
 気軽に説明文とイラストを見てアンテナの仕組みをなっとくしていきましょう。
 一字一句確認する必要はありません。
 「アンテナって地球上の生物のように多種多様なのがあるんだなぁ」、位に楽しめればいいと思います。
 
 |  
|   | 
新・手作りアンテナ入門 (HAM Journalシリーズ)
中古価格 ¥ 2,789 残り9個
 発売元:CQ出版  発売日:2001-07
 
 
既製品では得られない経験と楽しさを手にするために 評価:  
この本を手にしたのは,短波帯に出ようとして小さな5ワット機を購入したときだった。VHFやUHFと違って,短波のアンテナは大きくなるし,バランって何?の状態だったので手探りであったが,パーツ屋に行って部品を集め,ホームセンターで使えそうなものを買い,100円均一の店でも材料を調達して試行錯誤のうちに21MHzのアンテナができた。
 手作りのアンテナとたった5ワットで遠い南の島と交信出来た日は,その後短波帯を楽しむ原点となっている。
 この本のおかげである。
 U/VHF用のアンテナも,いろいろ実験出来て面白い。
 その後,出来そうなものは作ってみて既製品と較べているが,確かに手作りは見た目が「いかにも手作り」だけど,ちゃんと交信出来るし,上手くいかなかったら素人なりにあれこれ考えるところがアマチュアらしくて自分は好きである。
 
 |  
|   | 
わかるアンテナ設置のノウハウ (KING OF HOBBYシリーズ)
中古価格 ¥ 3,200 残り2個
 発売元:CQ出版  発売日:1993-09
 
 |  
 
 
 
 
PART_SPRAY_LINK
 ホーム:ソフトウェア開発関連技術のニュース Version:PART_PAGE_VERSION
 |  |