バグ管理ツールをさくらインターネットのレンタルサーバにインストールしようとしました。
- ツールの選定
以下は候補。
1)trac
さくらインターネットに入れるには2週間を要したらしい。よって却下。
http://lunran.sakura.ne.jp/wordpress/2013/09/25/%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%ABtrac%E3%82%92%E5%B0%8E%E5%85%A5%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%9D%E3%81%AE1-%E3%82%A4/
2)mantis
さくらインターネットに入れても動かないと報告があったので却下。
http://mishuku.net/archives/on/sakura/
3)Opentask
インストールは簡単でさくらインターネットでも簡単に動いたそうだ。よって候補とする。
4)影舞
インストールは簡単でさくらインターネットでも簡単に動いたそうだ。よって候補とする。
- まずOpenTaskに挑戦
ここが参考です。 http://jsuzpg.blog53.fc2.com/blog-entry-31.html
さくらサーバ(スタンダード)でインストールすると、なぜかBasic認証を通らないらしく、
コツは.htaccessファイルをいじることのようです。
.htaccessファイルに以下を書き込む。
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTP:Authorization} ^(.*)
RewriteRule ^(.*) – [E=HTTP_AUTHORIZATION:%1]
そこでOpentaskをインストールしてhtaccessファイルを修正して、そこでブラウザでアクセスしました。
すると、何もレスポンスが帰ってこない。
原因を探るのも面倒なので続いて影舞に挑戦します。
- 影舞に挑戦
解凍展開した影舞を以下に置きました。
/home/xxxx/www/kagemai/
- .htaccessファイルの編集
次に添付の
/home/xxxx/www/kagemai/html/dot.htaccessファイル
を編集します。
一行目の
Options +ExecCGI -Indexes
を、さくらインターネットのサーバではOption設定ができないらしいので、コメントにする。
# Options +ExecCGI -Indexes
次に
<Files user.cgi>
AuthName Kagemai-User
AuthType Basic
AuthUserFile /etc/kagemai/user.passwd
Require valid-user
</Files>
<Files admin.cgi>
AuthName Kagemai-Administrator
AuthType Basic
AuthUserFile /etc/kagemai/admin.passwd
Require valid-user
</Files>
のAuthUserFileのフォルダ名記述を変更します。
それぞれをこんな記述にしました。
AuthUserFile /home/xxxx/www/kagemai/etc/admin.passwd
AuthUserFile /home/xxxx/www/kagemai/user.passwd
/home/xxxx/www/kagemai/html/dot.htaccessファイルを
/home/xxxx/www/kagemai/html/.htaccess
という名前で保存します。
- パスワードファイルを作成
次に
ベーシック認証のパスワードファイルを作成します。
例えばこんなところに
/home/xxxx/www/kagemai/etc
レンタルサーバにコンソールで入ってhtpasswdコマンドでパスワードファイルを作成します。
>htpasswd -c admin /home/xxxx/www/kagemai/admin.passwd
>htpasswd -c guest /home/xxxx/www/kagemai/user.passwd
これで動きました。